買ってきた本はバーコードを読み取りデータベース化して管理しています。たとえばこの写真の奥に見える棚は、下表のような体系で棚組しており、対応付けがなされています。棚はタテヨコにつながっており、おおまかに左半分が自然科学、右半分が人文系で、あいだをつないでいるのは情報通信系。「情報」がやってきた仕事や興味関心の中心にあります。
K14科学と人類 | K15生命 | K17脳科学 | K18認知科学 | K24インターネット | J25現代日本 | F12法政治学/国際政治 | F13国家 |
K14科学と人類 | K15生命 | K17脳科学 | K22情報学 | K24インターネット | J25現代日本 | F11日本政治史 | F12法政治学/国際政治 |
K14科学と人類 | K15生命 | K18認知科学 | K22情報学 | K23メディア | K25コミュニケーション | J25現代日本 | F13国家 |
K11宇宙 | K16人体/人間 | K26創造 | K21コンピュータ | K23メディア | K25コミュニケーション | F14社会学 | J24昭和 |
K11宇宙 | K15生命 | K18認知科学 | K21コンピュータ | K23メディア | K25コミュニケーション | F14社会学 | I23日本思想/現代思想 |
K12物理学 | K15生命 | F15教育 | K21コンピュータ | K22情報学 | K25コミュニケーション | F14社会学 | I23日本思想/現代思想 |
私的分類体系
十進分類法に近いような気もしますがごく私的な体系。
こちらから中分類ごとのbooklistを見ることができます。
[大分類]
B Book
C Comic
D Design
E Economics
F Politics
G Literature
H History
I Humanities
J Japan
K Science
L Life
M Work
[中分類]
B11ひとの読書/B12読書の技法/B13知/B14本棚と書物/B15文学の方法/B16文学の方法(海外篇)/B17読み書き/B18物語論
D11デザイン/アート/D12ゲーム/ホビー/D13ポップ・カルチャー/D14文藝話芸/D15音楽/D16スポーツ
E11経済学/E12金融/E13経済社会/E14資本主義/E15日本経済
E21企業経営/E22ビジネス/E23消費社会/E24組織/E25社会起業・未来企業/E26スタートアップ
F11日本政治史/F12法政治学/国際政治/F13国家/F14社会学/F15教育
H11日本史/アジア史/H12世界史/H13文明と文化と戦争
I11記号と言語/I12神話/人類学/I13宗教/I14心理学
I21哲学/I22現代思想/I23日本思想/現代思想/I24東洋思想
J11古代/アジア/J12仏教/J13民俗学/J14日本語/J15日本/J16日本人論/J17日本文化/J18芸道
J21中世/J22江戸/J23幕末/明治/J24昭和/J25現代日本/J26東京/京都/大阪/神戸/奈良
K11宇宙/K12物理学/K13科学/数学/K14科学と人類/K15生命/K16人体/人間/K17脳科学/K18認知科学
K21コンピュータ/K22情報学/K23メディア/K24インターネット/K25コミュニケーション/K26創造/K27エンジニアリング
L11LIFE/L12くらし/L13健康/L14自己
M11ワークスタイル/M12仕事/M13仕事術/M14知的生産/M15問題解決思考/M16企画発想